![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() ローマから1時間、食材の豊かさで知られるウンブリア州のレストランでピッツァ造りを教えてもらいます。 レストランはウンブリアのローマ寄りのアメリア市にあり、ウンブリアでも指折りのレストランで、結婚式のパーティなどでもよく利用されています。 このプログラムは、ここのピッツェリアでピッツァ職人から個人レッスンでピッツァ造りを教えてもらうのですが、生地の造り方から焼き上がりまで、納得のいくまで手ほどきしてくれます。 ピッツァ職人(Pizzaiolo)は日本の寿司職人のように、その料理技術だけで世界中に進出できます。 研修には日本人スタッフが同行し、通訳などいたしますので初めての方でもご心配いりません。 このレストランのコック長のパトリィツィアさんは、ホームステイや料理レッスンを受けていますし、スタッフもみなさん親切で、研修中も楽しく過ごすことができます。 滞在はアメリア市の「ホテルアニータ」ですが、ここもスローフードを提供するレストランが有名で、本場のイタリア料理を満喫できます。 ■含まれるもの ・ホテルアニータ宿泊費(7泊)朝食付き ・ピッツァ研修費5回(1回4時間ほど)、研修日のピッツァの味見が夕食になります。 ・ホテルアニータからの送迎 ・日本人スタッフの通訳(初日) ・日本人スタッフによる半日観光(1回) ・修了証書をレストランからお渡しします。 ■基本パターンは1週間7泊滞在でレッスンは5回ですが、ご希望により延長も可能です。 ■レッスンは16時頃から始まります。 ■水曜日はレストランが休みですのでレッスンもありません。 ■ローマなどのご滞在追加やその他の手配もお受けいたします。 ■お二人以上でご参加の場合はお問合せ下さい。 |
![]() |
![]() |
ピッツェリア入り口 | ピッツェリア本館と夏はこのパティオでお食事 |
![]() |
![]() |
ピッツァ・レストラン | ピッツァ職人と石釜の前で |
![]() |
![]() |
3種類の小麦粉をその日の気温や湿度によって混合する | 粉を練り上げたら丸めて寝かせる、難しいです |
![]() |
![]() |
石釜、レッチョという最高の木を使います | 頼んだら「いよっ」と空中でまわしました |
![]() |
![]() |
焼きあがったピッツァ | ウェーター長と白焼きピッツァを味見 |
![]() |
![]() |
今日は満員、ウェートレスと助っ人のコックさん | 例えば数人分をその都度切ってもらって一緒に食べます |